フランス・コルシカ島 ● 9/6発 コルシカGR20/アドベンチャーハイク10日間
コルシカ島、フランス
Corsica GR20, FRANCE
地中海に浮かぶナポレオンの生誕の地、コルシカ島。地中海では一番美しい島と言われています。フランス領ではありますがコルシカ独自の文化が数多く残ります。美しい海岸線からは想像ができない急峻な山岳地帯も見どころです。冬には雪が降りスキーもできます。また、ワインやチーズの産地でもありますので最高の一品に出会えるかもしれません。
そんなコルシカ島を南北に走るクラッシックルートGR20は、全長約200㎞の世界中のハイカーがあこがれるロングトレイル・ルートの1つです。気持ち良いトレイル、岩ごつごつのかっこいいトレイル、思わず叫びたくなる絶景のトレイル、スリルのあるトレイル。宿泊地は山の中のテントやリゾートのホテル。山の中を走るコルシカ鉄道に乗ったり、次から次へとやってくる様々なシチュエーションがあなたを待っています。
今回はGR20の中でも急峻でアドベンチャーな北部区間約100㎞を、コルシカの風土に触れながら、そして仲間とおしゃべりしながら5日間かけてスルーハイクする、バラエティに富んだ激しくもアットホームなツアーです。
ご旅行代金
2025年 9/6(土)~9/15(月)
9/6(土)~9/15(月) ●¥588,000
●¥588,000
* 早期「お問合せ」割引き△¥30,000 の設定あり / 詳細は後述

(以下の費用が別途、事前のお支払いとなります)
- 成田空港利用料 ¥3,160
- 国際観光旅客税 ¥1,000
- 各国諸税 ¥26,500(概算)
- 燃油サーチャージ ¥7,000(2/1現在)

最少催行人員
5名様 *定員9名

ご出発地
東京(成田空港)

食事条件
朝2回、昼0回、夕2回

ご利用予定航空会社
カタール航空、エール・コルシカ、エールフランス(国内線)など

ご利用予定ホテル
イビズ・バジェット、イビス・スタイルズ、イージー・ロッジなど(アジャクシオ)
登山中は山岳ホテル、山小屋、テント泊

同行エスコート
山本健一さん、他サポートスタッフ


GR20 ● © Sho FUJIMAKI

© Sho FUJIMAKI

© Sho FUJIMAKI

© Sho FUJIMAKI

GR20を走る山本健一さん ● © Sho FUJIMAKI

9/6(土)
成田  ドーハ
 ドーハ  
 
夜:成田空港発
航空機にてドーハへ
機中泊
(食事:- - -)

9/7(日)
ドーハ  パリ・ドゴール
 パリ・ドゴール  パリ・オルリー
 パリ・オルリー  アジャクシオシ
 アジャクシオシ  
航空機を乗り継ぎパリ・ドゴール空港へ
着後、専用車でオルリー空港へ
午後:航空機でコルシカ島のアジャクシオへ
着後、タクシーに分乗(現地払い)してホテルへ
ホテル泊
(食事:- - -)

9/8(月)
アジャクシオ  カレンザーナ登山口
 カレンザーナ登山口  ピオブー
 ピオブー  
朝:チャーター・タクシーにて出発
途中で買い出しをしながらカレンザーナ登山口へ(3時間30分/予定)
昼:GR20ハイクスタート
ピオブーまでハイク(12 km/予定:4時間)
常設テント泊
(食事:- - -)

9/9(火)
ピオブー  アスコ
 アスコ  
今日はアスコまでハイク(15 km/予定:8時間)
ロッジ泊
(食事:- - 夕食)

9/10(水)
アスコ  チント山
 チント山  ベルジオ
 ベルジオ  
今日はベルジオまでハイク
途中、コルシカ最高峰チント山(2,703 m)にも登ります
(合計 28 km/予定:11時間30分)
ロッジ泊
(食事:朝食 - 夕食)

9/11(木)
ベルジオ  ピアナ
 ピアナ  
今日はピアナまでハイク(27 km/予定:10時間)
山小屋(またはテント)泊
(食事:朝食 - -)

9/12(金)
ピアナ  ビザボーナ
 ビザボーナ  アジャクシオ
 アジャクシオ  
ハイク最終日
今回のゴールとなるビザボーナまでハイク(22 km/予定:8時間)
午後:ビザポーナ駅から鉄道でアジャクシオへ
ホテル泊
(食事:- - -)

9/13(土)
アジャクシオ  
ハイク予備日
ホテル泊
(食事:- - -)

9/14(日)
アジャクシオ  パリ・オルリー
 パリ・オルリー  パリ・ドゴール
 パリ・ドゴール 
早朝:タクシー(現地払い)にて空港へ
朝:エール・コルシカにてパリ・オルリー空港へ
着後、専用車にてドゴール空港へ移動
夕刻:カタール航空機にてドーハへ
機中泊
(食事:- - -)

9/15(月)
  ドーハ
 ドーハ  成田空港
 成田空港
ドーハ到着後、航空機を乗り継ぎ、一路、帰国の途へ
夜:成田空港着
(食事:- - -)


© Sho FUJIMAKI

GR20を走る山本健一さん ● © Sho FUJIMAKI
参加条件
・健康で元気な方(5日間山の中です。お体に不安のある方はお控えください)
・荷物を背負っての2泊程度の縦走登山で、コースタイムの8割程度で進める方
 (今回は最低30 L 程度のザックが必要です)
・テント泊ができる方(常設のテントに2泊する予定です)
以下、コースプロフィール(ご参考)
1日目 12㎞・1500m↑ ・200m↓・約4時間
2日目 15㎞・1600m↑・1700m↓・約8時間
3日目 28㎞・2400m↑・2400m↓・約12時間
4日目 27㎞・1600m↑・1200m↓・約10時間
5日目 22㎞・1200m↑・2200m↓・約8時間
★☆ 早期「お問合せ」割引を設定します! ☆★
このツアーに興味がある方は、4/25(金)までにお問い合わせください!
実際にツアーに参加するかは問わず、4/25までにお名前を預からせていただいた方がお申し込みの際には「参加費を¥30,000 割引き」いたします
 *申込み手続きは6/6(金)までに完了ください
ツアーにご興味があれば、まずは、メールかお電話でご連絡ください!
 *期限内でもあっても、定員に達した場合は割引適用ができないケース
  または、ご参加いただけないケースもありますので、その節はご容赦ください。
 
★☆ 同行エスコート ☆★
山本 健一 さん / Kenichi YAMAMOTO (プロマウンテンアスリート/フルマークス)
1979年生まれ。山梨県韮崎市在住。2019年に14年間務めた高校教師を退職し、さらに多くの景色や人に出会うべくプロアスリートへ転向。北欧アウトドアブランドの輸入販売やオリジナルウエアやギアを提案するフルマークスと契約。トレイルランニング、ハイキング、グラベルバイク、クロスカントリースキー、ファミリーキャンプなどのアクティビティに取り組んでいる。
◇山本さんからのコメント
私の山のスタイルは、一人の山行より複数人で助け合いながら進む山行が好きです。これまで多くの国内外の山岳レースに参加するなかで得た経験を、多くの方に伝えたいという思いも強いです。コルシカ島は2019年に探検。一瞬でその魅力にとりつかれました。その魅力をこの旅で一緒に楽しみたいと思います
沿岸部のリゾートの雰囲気と内陸部の山深い雰囲気の両方を味わえるのがコルシカ島の魅力のひとつです。コルシカの自然はとても綺麗で水も綺麗です。スルーハイクの間、昼間は進むところは進み、絶景では写真を撮りながらメリハリをもって楽しみます。夜はしっかり休みますので安心してください。参加者同志の他、地元の方とのコミュニケーションも大切にして、時に助け合いながら進みましょう

- このツアーについてのご質問、および、お申込書、ご旅行約款、日程表、持ち物リストなどツアーの詳細については担当者までお気軽にご連絡ください。資料などお送りいたします。
必要な旅券(パスポート)と残存期間
- 出国予定日から3ヶ月以上の残存のあるパスポート
ビザ(査証)の取得
- 2025年(時期は未定)よりETIAS(エティアス/欧州渡航情報認証制度)の申請が必要になる予定です
 ETIASの認証は承認後3年間、または、パスポートの有効期限まで有効で費用は7ユーロの予定です

 
 







 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
 カヌー・カヤック
カヌー・カヤック  ラフティング
ラフティング  水泳
水泳  サーフィン
サーフィン  登頂・ハイキング
登頂・ハイキング  ジャングル
ジャングル  ヘリコプター
ヘリコプター  スキー
スキー
 ペンギン
ペンギン  紅葉
紅葉  旅
旅  砂漠
砂漠  天体観測
天体観測  伝統文化
伝統文化  ロケハン
ロケハン  ホエール・ウォッチング
ホエール・ウォッチング  南の島
南の島  日食
日食
 素潜り・ダイビング
素潜り・ダイビング  ヨット
ヨット  釣り
釣り  ランニング
ランニング  乗馬
乗馬  犬ぞり
犬ぞり  食
食  花
花  サウンド
サウンド  オーロラ
オーロラ  大自然
大自然

