お問い合わせ
WILD NAVI

WILD NAVIとはガイド&アドバイザー旅のレポートWILD NAVIニュースツアー一覧トップページへ

更新情報

カナダ(個人旅行手配)● 7〜8月発【終了】
ユーコン川/カヌー・ツーリング8日間

2017.04.26

カナダのユーコン本流160 km を自分で旅する個人旅行手配です。往復の航空券とホワイトホースのホテル、カナディアンカヌーのレンタルに、往路は水上飛行機での川までの送迎をプラス。川旅の終わりには車でピックアップがやってき […]

続きを見る→

カナダ● 7/29、8/5、8/12、8/20発【終了】
ユーコン川/現地ガイド同行・カナディアンカヌー・ツーリング8日間

2017.04.25

憧れのユーコン川を日本発着8日間で旅する川旅です。現地ガイド同行なので、カヌー初心者の方でも安心。ベテランの方もガイド同行で余計な心配をせず、川旅そのものをお楽しみください。 旅の初日にホワイトホースに着くと、町の横を滔 […]

続きを見る→

カナダ● 7/8、8/5発【終了】
テスリン川〜ユーコン川
現地ガイド同行/カナディアンカヌー・ツーリング11日間

2017.04.25

夏休みのちょっとした冒険旅行に現地ガイドさん同行のテスリン~ユーコンの川旅をご提案いたします。カヌーやテントはすべて現地で用意されていますので、日本からは寝袋と服、そして遊び道具をご持参ください。キャンプが嫌いでない方な […]

続きを見る→

世界が注目する10年に一度のアートイヤー!● 7/12発【終了】
AIT ART TOUR 2017/ドクメンタ14とミュンスター彫刻プロジェクトをめぐる現代アートのツアー8日間

2017.04.18

AITでは、この夏、ドクメンタ14とミュンスター彫刻プロジェクトを訪れるツアーを企画しました。AITの大隈理恵と、ドイツ在住のキュレーター前岡義人氏の2名でナビゲートいたします。 「ドクメンタ」は、1955年にドイツ・カ […]

続きを見る→

ロシア ● 7/6発【終了】
カムチャッカ・キングサーモン・フィッシング9日間

2017.04.18

極東ロシアのカムチャッカ半島には、多くの河川が流れています。そして、豊かな森が育む川には様々なサーモンが遡上します。その中でも最大のキングサーモン・フィッシングは、6月中旬から7月中旬がシーズンです。このプランはお客さま […]

続きを見る→

北海道・十勝● 6/3発【終了】
襟裳岬ハイキング&花の名峰アポイ岳を登る2日間

2017.04.17

花の名峰アポイ岳は、日高山脈の南端近くにある標高810.2mの山。低山なのに、海が近い立地とその山の成り立ちから、たくさんの高山植物を楽しむことができ、この山でしか見られないという固有種もたくさん。今回は、新緑とお花が美 […]

続きを見る→

台湾(個人旅行手配)● 4〜9月発【終了】
台湾最高峰/玉山(3,952m)登頂4日間

2017.04.13

台湾の最高峰、玉山は玉山山脈の中でもとりわけ険しい山として有名で、その山頂付近は赤褐色をした岩が出ており、「五獄中の獄」「世紀の奇峰」などの異名をもっています。登頂の暁には、山頂からのご来光は勿論ですが、天候が良ければ長 […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 8〜9月発【終了】
チェナ・ホットスプリングス・リゾート3泊
秋のオーロラ観賞6日間〜

2017.04.12

アラスカの8月中旬から9月は、秋のオーロラ観賞のシーズン。フェアバンクスから北東に車で1時間半にあるチェナ温泉リゾートはいまやアラスカのオーロラ観測のメッカです。天然温泉の広大な岩風呂やフライトシーイング、日本人スタッフ […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 8〜9月発【終了】
フェアバンクス近郊/ノーザンスカイロッジ3泊
秋のオーロラ観賞6日間〜

2017.04.12

アラスカの8月中旬〜9月は、秋のオーロラ観賞のシーズン。周囲に明かりのないノーザンスカイ・ロッジは、オーロラ観賞にはお勧めのロッジです。ノーザンスカイ・ロッジは、アラスカのフェアバンクスから車で数十分ほど南下したところに […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 6〜9月発【終了】
デナリ・バックカントリーロッジ滞在7日間

2017.03.26

デナリ国立公園最奥のカンティシュナ地区にある数少ないロッジに滞在する個人手配プランです。2泊3日の滞在ですので、滞在中にはワンダーレイクまでの散策なども時間をかけてお楽しみいただけます。現地ナチュラリストやガイドさんの案 […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)●6〜9月発【終了】
アラスカ鉄道利用・2つの国立公園を巡る7日間

2017.03.26

夏のアラスカの旅では定番のデナリ国立公園。まずはデナリ公園内をバスツアーで訪ねて陸の野生動物と雄大なデナリの景色をお楽しみください。その後、海の野生動物の宝庫、キーナイフィヨルド国立公園を訪ねてクルーズ船で巡ります。効率 […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 6〜9月発【終了】
キャンプ・デナリ滞在7日間

2017.03.26

デナリ最奥のカンティシュナ地区に初めて建てられた歴史あるロッジ「キャンプ・デナリ」。そのストーリーと立地に魅せられた世界各国からのお客さんでいつも予約が混みあいますが、それでもお部屋の確保は可能です。3泊4日の滞在中には […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)●6〜9月発【終了】
大自然の一軒宿・カリブーロッジ滞在7日間

2017.03.26

アラスカ鉄道をタルキートナで降り、ブッシュ・プレーン(小型飛行機)でタルキートナ山脈のカリブーロッジへ。周囲にまったく人家のない大自然のドマン中のカリブーロッジに暮らすマイクさん達と一緒に、ベリー摘みのハイキングに出かけ […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 6〜9月発【終了】
カトマイ国立公園滞在 ベアー・ウォチング7日間

2017.03.26

アラスカの写真集などで良く見かけるサケを捕らえるグリズリーベアの写真の多くは、カトマイ国立公園で撮影されたものだと言われています。特に有名なブルックス滝は、本来テリトリー型動物であるブラウンベアが何頭も1ヶ所に集まってく […]

続きを見る→

USAアラスカ旅行(個人旅行手配)●6〜9月発【終了】
アラスカ鉄道で行くデナリ国立公園とアンカレッジ7日間

2017.03.26

アラスカの旅の仕方は無数にありますが、一番人気のデナリ国立公園を訪ねる代表的な日程のモデルコースです。まずはフェアバンクスに1泊して翌日、アラスカ鉄道でデナリ国立公園へ。2泊3日の滞在中にバス・ツアーに参加してデナリ国立 […]

続きを見る→

第12回パラオ・オープンウォータースイム● 5/30発【終了】
大会参加オフィシャルツアー6日間

2017.03.22

赤道に近いミクロネシアに浮かぶ大小200あまりの島々で構成されるパラオの海は、かのジャック・クストーが絶賛し、ダイバーたちのパラダイスとして有名ですが、オープンウォーター・スイムの舞台としても非常に魅力的な海です。そんな […]

続きを見る→

タンザニア(個人旅行手配)● 4〜10月発【終了】
「短期速攻」キリマンジャロ(5,896m)登頂9日間

2017.03.16

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

タンザニア(個人旅行手配)● 4〜10月発【終了】
ホロンボハット連泊プラン
キリマンジャロ登頂&サファリ11日間

2017.03.16

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

タンザニア● 4/28、7/8、8/4、9/15、10/6発【終了】
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)

2017.03.15

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

ベトナム・ホイアン●4/29発【終了】
隠れ家ホテル滞在&環境目線でローカルスポットをめぐる5日間

2017.01.25

山田貴宏さん(ビオフォルム環境デザイン室・代表)は、べトナム中部の世界遺産の町・ホイアンにて、エコカフェやそこに設置が必要なお手製の浄化槽などの設計と建設に取り組んできました。ベトナムのリズムに合わせてゆっくりと現地との […]

続きを見る→

USAワシントンDC● 5/2発【終了】
日本美術の殿堂・フリーア美術館「喜多川歌麿展」
歌麿の肉筆浮世絵「三部作」観賞オフィシャルツアー6日間

2017.01.13

2017年の4月よりアメリカ・ワシントンDCにあるフリーア/サックラー美術館にて「喜多川歌麿展|Inventing Utamaro: A Japanese Masterpiece Rediscovered」が開催されます […]

続きを見る→

ミャンマー●2/24発
臨床瞑想法教育研究所&地球人ネットワーク飛騨
世界遺産バガンと瞑想の旅/スピリツュアルケア・ツアー7日間

2016.12.28

今回は、黄金の国・ミャンマーをスペシャル・プログラムで訪ねる旅を企画しました。日本発着7日間の日程で、様々なミャンマーの魅力に触れていただきたいと思います。世界三大仏教遺跡のひとつ、世界遺産のバガン遺跡の訪問は勿論、精霊 […]

続きを見る→

USAワシントンDC● 4/7発【終了】
日本美術の殿堂・フリーア美術館「喜多川歌麿展」
歌麿の肉筆浮世絵「三部作」観賞オフィシャルツアー6日間

2016.12.27

2017年の4月よりアメリカ・ワシントンDCにあるフリーア/サックラー美術館にて「喜多川歌麿展|Inventing Utamaro: A Japanese Masterpiece Rediscovered」が開催されます […]

続きを見る→

サウンドバム28・復活編●3/16発【終了】
ミャンマーをめぐる音の旅8日間

2016.12.22

1999年から6年間ほど旅をした音の旅「サウンドバム」ですが、久しぶりに音の旅に出かけてみようという事になりました。復活編の旅先はミャンマー。今回は主にミャンマーの中部を旅します。 ミャンマーのサウンドバムは鉄道の旅から […]

続きを見る→

チリ● 2/24発【終了】
コジャイケ金環日食&氷河とマーブル・カテドラル8日間

2016.12.21

今回の金環日食は、南米チリの西の南太平洋上で始まり、南米大陸の南部を横断して南大西洋を抜け、アフリカ大陸に上陸してコンゴで日没を迎えます。その中で今回は観測地としてチリのコジャイケをセレクト。太陽高度33°ほどで継続時間 […]

続きを見る→

旅の報告(2016年12月)北海道/天狗平&白滝高原
犬ぞり満喫ウインター・サファリ
スタッフ・レポート「その3」

2016.12.20

2016年の12月に、ワイルド・ナビゲーションのスタッフが研修で出かけた北海道の犬ぞりツアー。お客さんと同じ新鮮な目線での犬ぞりレポートです。

続きを見る→

旅の報告(2016年12月)北海道/天狗平&白滝高原
犬ぞり満喫ウインター・サファリ
スタッフ・レポート「その2」

2016.12.20

2016年の12月に、ワイルド・ナビゲーションのスタッフが研修で出かけた北海道の犬ぞりツアー。お客さんと同じ新鮮な目線での犬ぞりレポートです。

続きを見る→

旅の報告(2016年12月)北海道/天狗平&白滝高原
犬ぞり満喫ウインター・サファリ
スタッフ・レポート「その1」

2016.12.20

2016年の12月に、ワイルド・ナビゲーションのスタッフが研修で出かけた北海道の犬ぞりツアー。お客さんと同じ新鮮な目線での犬ぞりレポートです。

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 11〜4月発【終了】
フェアバンクス近郊/テイスト・オブ・アラスカ3泊
オーロラ観賞6日間〜

2016.12.05

フェアバンクスから車で30分ほど、チェナ・ホットスプリングス・ロード沿いの森の中のオシャレなロッジが「テイスト・オブ・アラスカ」です。森の中のロッジですが正面は開けていますのでオーロラの観賞が可能。ゆったりした宿泊施設に […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 11〜3月発【終了】
北極圏コールドフット滞在ドライブ&フライ
オーロラ観賞6日間

2016.12.05

冬の北極圏アラスカを楽しんでいただくプランです。まずはフェアバンクスから約400km 北に位置する北極圏のコールドフットへ、冬のダルトン・ハイウェイを車でドライブ。オーロラ観賞の条件も良い、見渡す限りのツンドラの中の村で […]

続きを見る→

お問い合わせ フォーム お問い合わせ フリーコール
メール登録

海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
AIG損保のサイトへジャンプします
海外旅行保険Trip-i

リンク
プライバシー・ポリシー
保険代理店勧誘方針
推奨販売方針
保険勧誘方針