![]() |
CHUUK ISLANDS MICRONESIA ミクロネシア・トラック諸島(チューク環礁) 自給自足の下見旅7日間 |
![]() ホームへもどる |
ミクロネシアの楽園、周囲約200kmを誇る世界最大級の環礁、チューク(トラック諸島)の下見もすでに6回を数えています。その経験を元に今回も自給自足に適している無人島・フェネッピ島を再訪。米と調味料だけを持参しての2泊3日のサバイバルキャンプです。オカズは釣ったり、潜って獲ったり、カニを捕まえたり、そして今回もイセエビを狙います。抜群に透明度の高い楽園の海ヘ出かけましょう! |
![]() |
フェネッピ島● |
2006年 11/14(火)〜11/20(月)●¥249,000 最少催行人員:4名様 定員は8名様前後 食事条件:朝2回、昼3回、夕2回 出発地:東京(成田空港) ご利用予定航空会社:コンチネンタル・ミクロネシア航空 ご利用予定ホテル:オハナ・ベイビュー。オハナ・オシャンビュー、ホリデイインなど(グァム)、ブルーラグーン・リゾート(チューク)、その他はキャンプ。 参加条件:ロケハン(下見)ツアーを楽しめる方。 エスコートガイド:同行いたします。 (ツアーページの最終更新 2006.9.9) |
DAY1 |
成田(20:40頃発)![]() ![]() 夕刻または夜:航空機にてグァムへ。着後、ホテルへ。 (- - -) | |
DAY2 |
グァム![]() ![]() 午前:航空機にてチューク(トラック諸島)へ。着後、出迎えの車でホテルへ。 午後は装備のチェックや市場見学など。ホテル泊 (- - -) | |
DAY3 |
モエン島 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝:専用ボートで出発。チューク環礁の南にあるキミシマ環礁の無人島、フェネッピ島へ(約1時間半)。早速、食料調達開始。 ボートや浜からの釣り、海に潜ってツマミ(マガキ)貝やサザエ、シャコガイ捕り、カニ獲りなど、楽しみながら獲物を探してみましょう。 日が暮れたらイセエビを探しに出かけます。後、今日の収穫物でのディナーパーティ。 キャンプ泊。 (- 昼食 夕食) | |
DAY4 |
フェネッピ島 ![]() ![]() ![]() 無人島で昼間は釣り、スノーケリング、ジャングル探検等、楽しみながら食料探し。 今夜もイセエビ獲りなどに挑戦。そして収穫物でのパーティ。 キャンプ泊。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY5 |
![]() ![]() ![]() ![]() 出発まで引き続き、無人島で遊びます。南の島でのんびりすごすのも勿論、選択肢です。 昼食後、ボートでモエン島に戻ります。ホテル泊 (朝食 昼食 -) | |
DAY6 |
モエン島 (![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発までフリー。 オプションでホテル周囲でのカヤッキングやボートトリップなどお楽しみください。 お部屋は21時まで利用できます。夜中:送迎車で空港へ。 (- - -) | |
DAY7 |
チューク![]() ![]() 未明:航空機にてグァムへ。航空機を乗継ぎ帰国の途へ。朝:成田空港到着。 (- - -) | |
![]() |
![]() |
第5回下見旅●収穫したイセエビ(7匹) | 第6回下見旅●キャンプサイト近くで釣ったカスミアジ |