高度の低かった02年のオーストラリア日食
● by Yoshiaki / MIYATA
観測予定地/マリーバ周辺(イメージ)
観測地のデータ● マリーバ市内
南緯◇ 16° 59′ 36″
東経◇ 145° 25′ 17″
第1接食◇ 05:44:54 (05:47 の日の出前)
第2接食◇ 06:38:45
食の最大◇ 06:39:36
(高度13.7°/継続1分40秒)
第3接食◇ 06:40:26
第4接食◇ 07:40:14
今回の皆既日食は、オーストラリアのダーウィンの東から始まり、ほとんどが南太平洋海上を通る日食です。少ない陸地の中でもダーウィン付近が雨季にあたるなど、観測地はヨーク半島のケアンズ周辺に限られ、世界各国からの観測者が同じエリアに集中する状態が予想されます。ワイルドナビでも様々な角度から今回の日食ツアー企画を検討してきましたが、早朝で低空の日食の観測は、海の湿気を避けて内陸のマリーバとしました。また、電源の確保や体力的な部分も考慮して、観測前夜はテント泊ではなく、モーテルに滞在するツアーを第2弾として企画いたしました。
このツアーは、クイーンズランド州のタウンズビルに到着後、中型バスでゆっくりと北上。南天の星空を楽しむために、暗い夜空が期待できるミラミラ付近での1泊を加えました。敷地の広い研修施設のバンガローに滞在して星空を楽しんだ翌日に、観測地のマリーバに向かいます。朝の皆既日食の後は一気にタウンズビルに戻り1泊。旅の最後に町歩きも楽しめます。
さらに、グレートバリアリーフの海を楽しみたい方には、タウンズビル延泊を加えて、日帰りクルーズの予約手配もいたします。この機会に、クイーンズランド州の様々な顔を味わってください。
最少催行人員
6名様 ※ 第1次募集定員◇15名様前後
ご出発地
東京(成田空港)
食事条件
朝0回、昼0回、夕0回
ご利用予定航空会社
カンタス航空
ご利用予定ホテル
ヌーラ・ヘリテージ・リゾート(イングハム)
ムンガリ・フォールズ・フォレストロッジ(ミラミラ近郊)
※ このロッジのみ男女別の大部屋利用となります
マリーバ・モーター・イン(マリーバ)
ホリデーインなど(タウンズビル)
添乗員
同行いたします(添乗員のプロフィールは下部にて)
1人部屋利用追加料金
@¥35,000(ご希望の方のみ/原則は相部屋です)
※ ムンガリ・フォールズは除く3泊
11/10(土)
成田 (20時頃 出発)
夜:航空機にて出発
機中泊
(食事:- - -)
11/11(日)
シドニー
ブリスベーン
タウンズビル
イングハム
朝:シドニー着
航空機を乗り継ぎブリスベーンへ
航空機を乗り継ぎタウンズビルへ
着後、チャーターバスにて北上。イングハムへ
ホテル泊
(食事:- - -)
11/12(月)
イングハム ミラミラ
朝:バスで出発
海岸線に別れをつげて内陸へ
今日はミラミラまでのドライブです
夜のスター・ウォッチングに期待して今日は広大な敷地の研修施設に滞在します。
バンガロー泊(男女別の大部屋です)
(食事:- - -)
11/13(火)
ミラミラ マリーバ
朝はのんびりして、遅めの出発
バスで日食観測地のマリーバへ移動
希望者は観測地の下見
モーテル泊
(食事:- - -)
11/14(水)
マリーバ /
タウンズビル
未明から観測準備
朝、皆既日食(食最大 06:39/継続1分40秒)
日食観賞後、バスで海岸線に移動
タウンズビルへ
ホテル泊
(食事:- - -)
11/15(木)
タウンズビル ブリスベーン
シドニー
午前:フリータイム
昼:タウンズビルの空港へ
※ ご希望の方には延泊、およびグレートバリアリーフの日帰りクルーズを
手配いたします(詳細は日程表の後の欄外をご参照)
午後:国内線でブリスベーンへ
航空機を乗り継ぎシドニーへ
出国手続きの後、国際線に乗り継ぎ、一路、帰国の途へ
機中泊
(食事:朝食 - -)
11/16(金)
成田(6時頃 到着)
朝:成田空港到着
(食事:- - -)
ツアープランナーからこの旅について一言
必要な旅券(パスポート)と残存期間
ビザ(査証)の取得