
 

 
冬のダルトンハイウェイ ● Photo by Masa Ando
 
北極圏到達
 
コールドフット
 
シャンダラー・ログロッジ
 
シャンダラー・ログロッジとオーロラ
夏の人口は数十名、冬の人口は十数名といわれるこの北極圏ツンドラのど真ん中にある町は、今から100年ほど前にはゴールドラッシュで栄えた町です。
現在は北極海沿岸のプルドーベイとフェアバンクスを結ぶダルトン・ハイウェイの中継点として重要な町で、ホテル、郵便局、ガソリンスタンド、レストランがある「世界最北のトラックストップ」、「世界最北のドライブインがある町」などとして有名です。
オーロラ帯の中に位置しており、どこまでもフラットな周囲の景色と合わせて、オーロラ観賞には良い条件の場所ですが、場所柄訪れる人が少ない穴場です。オーロラ観賞もお勧めですが、何よりも広大な冬のアラスカの大自然を実感できる場所としてお勧めです

冬のアラスカを楽しんでいただく特別プランが復活です。まずはフェアバンクスから約400km 北に位置する北極圏のコールドフットへ遊覧飛行を兼ねて小型機で移動。オーロラ観賞の条件も良い、見渡す限りのツンドラの中の村での2泊です。天気が良ければ滞在中に、さらに北上してブルックス山脈のアティガンパスも訪ねましょう(オプション)。最後は冬のダルトンハイウェイをドライブでフェアバンクスに戻ります。旅行代金にレンタル防寒具の料金も含んでいるこのプランは、現地ガイドの安藤さん同行です。冬の北極圏アラスカを深く、そして思いきり味わってください。

 



最少催行人員
2名様

ご出発地
東京(成田空港)
 ※その他の出発地も可能ですのでお問い合わせください

食事条件
朝0回、昼0回、夕0回

ご利用予定航空会社
デルタ航空、アラスカ航空

ご利用予定ホテル
シャンダラー・ログロッジ(フェアバンクス近郊)
コールドフット・キャンプ(コールドフット)

エスコート・ガイド
フェアバンクス到着時より安藤正康さん同行


 

2/16(木)
成田  シアトル
 シアトル  (アンカレッジ)
 (アンカレッジ)   フェアバンクス
 フェアバンクス    フェアバンクス近郊
 フェアバンクス近郊  /
 /  
午後:航空機にて成田空港発
航空機にてシアトルへ
着後、航空機(直行、またはアンカレッジ経由)にてフェアバンクスへ
安藤さんの出迎え。送迎車で郊外のシャンダラー・ログロッジへ
着後、防寒具を合わせます
夜はオーロラの出現にも期待しましょう
郊外のロッジ泊
(食事:- - -)

2/17(金)
フェアバンクス近郊  フェアバンクス
 フェアバンクス  コールドフット
 コールドフット  /
 /   
 
朝:フェアバンクスまで移動
遊覧飛行をかねて、小型機にて北極圏のコールドフットに向かいます
夜はオーロラの出現を待ちましょう
(食事:- - -)

2/18(土)
コールドフット  /
 /  
終日:コールドフット滞在
天候により、オプション(別料金)でダルトン・ハイウェイをさらに北上して、ブルックス山脈のアティガンパスを訪ねることも可能です
北極圏の雄大な景色をお楽しみください
夜はオーロラの出現を待ちましょう
(食事:- - -)

2/19(日)
コールドフット  フェアバンクス
 フェアバンクス  
早朝:極地仕様の車で出発
大自然の真ん中を南北に走る、冬のダルトン・ハイウェイのドライブをお楽しみください
夕刻:フェアバンクス到着(予定)
夜までに空港に移動します
(食事:- - -)

2/20(月)
フェアバンクス  シアトル
 シアトル  
夜半:航空機にてシアトルへ
航空機を乗継ぎ一路、帰国の途へ
機中泊
(食事:- - -)

2/21(火)
成田
午後:成田空港到着
(食事:- - -)


必要な旅券(パスポート)と残存期間
ビザ(査証)の取得
 ESTA の申請サイトはこちらまで
ESTA の申請サイトはこちらまで 
 ※ 日本語サイトは右上のプルダウンメニューにて選択可
※ 日本語サイトは右上のプルダウンメニューにて選択可
2)ESTAの認証手続は、弊社にて申請の代行をすることができます。
   その際はESTA実費($14)と手続代行手数料@¥2,100、および必要な個人データをいただく
   必要があります。ご希望のお客様は担当者までお問い合わせください。
なお、渡航認証を受けていないとアメリカへの入国はできません(国際線に搭乗できません)。
また、認証を拒否された方は米国大使館等から査証(ビザ)を取得する必要があります。
その他、詳細は担当者までお問い合わせください
