1サロス前・91年の西オーストラリア金環
● photo by Ryuji FUJII
S / 6°03′06″ E / 106°09′24″
今回の観測予定地は、意識的に中心線付近をはずしております。せっかくの太い金環なので少し中心をはずして非対称の太さの金環を楽しみたいと考えております。
第一接触 ◇ 15:19
第二接触 ◇ 16:38
食の最大 ◇ 16:40:42(高度22.8°/ 継続 3分40秒)
第三接触 ◇ 16:42
第四接触 ◇ 17:50
日 没 ◇ 18:30 頃
今回の金環日食はほとんどがインド洋上で起こりますが、最後に陸地のあるインドネシアのジャワ島とスマトラ島、そしてボルネオ島を通ります。利便性などを考慮すると、観測地はジャワ・スマトラ島間のスンダ海峡付近になりますが、この時期は雨季にあたりどこも条件はあまり良くありませんが、雨季と言っても一日中雨が降るわけではなく晴れ間も出ます。特に今回の金環はかなり太い環のために、少しくらいの雲があっても観賞できるチャンスがあると考え、今回はスンダ海峡の風で雲が流されるのを期待して、海峡をのぞむリゾートに滞在して4分弱の金のリングを楽しみたいと思います。天気が良ければ観測後はスンダ海峡に沈む夕日も望めるでしょう。
この旅の前半はバリ島を訪ねてローカルフードを楽しむという一味違った旅としておりますが、時間のない方はジャカルタ往復の2泊4日でも手配いたします。
最少催行人員
2名様以上
ご出発地
東京(成田空港)
※その他の出発地ご希望の方はお問い合わせ下さい
食事条件
朝3回、昼2回、夕0回
ご利用予定航空会社
ガルーダ・インドネシア航空
ご利用予定ホテル
タムカミなど(バリ/サヌール)、アリラ、メリュキュール・レスコ、イビス・スリーピーなど(ジャカルタ)、マンブラク・アンエール(アンエール)
1人部屋利用追加料金
@¥24,000
添乗員
同行いたしません。現地にて日本語ガイドが同行してご案内いたします
1/23(金)
成田 デンパサール
サヌール
午前:成田空港発
航空機にてデンパサールへ
着後、出迎えガイドと共にサヌールのホテルへ
ガイドと一緒にローカルフードの食べ歩きに出かけましょう
(*食事費用は現地払い)
ホテル泊
(食事:- - -)
1/24(土)
サヌール ウブド
サヌール
早朝:専用車にてガイドと出発
エネルギッシュなデンパサールの朝市を見学。お好きな朝食をどうぞ
(*食事費用は現地払い)
後、車でウブドを訪ねます
買い物など町を散策した後、レストランにて昼食
午後:専用車で寺院などを訪ねながらサヌールに戻ります
夕刻:今日は専用車にてケチャック・ダンス観賞に出かけましょう
後、ガイドと一緒にローカルフードの食べ歩きに出かけましょう
(*食事費用は現地払い)
ホテル泊
(食事:- 昼食 -)
1/25(日)
バリ ジャカルタ
朝食後、ガイドと散策。ショッピングなど
レストランにて昼食の後、空港へ
午後:国内線にてジャカルタへ
着後、出迎えガイドと市内のホテルへ
ガイドと一緒にローカルフードの食べ歩きに出かけましょう
(*食事費用は現地払い)
ホテル泊
(食事:朝食 昼食 -)
1/26(月)
ジャカルタ アンエール
/
朝食後、専用車で出発
スンダ海峡を目指して西へ移動
金環日食の観測予定地は滞在するアンエールのリゾートホテルですが、途中、良いロケーションがあれば変更も可能です
金環食の最大は16:40頃/金環継続時間は3分40秒 です
リゾートホテル泊
(食事:朝食 - -)
1/27(火)
アンエール ジャカルタ
朝食後、フリー
午後の出発までお部屋の利用は可能です
リゾートのオプションなどお楽しみください
午後:チェックアウトをして専用車で出発
夕食は最後の食べ歩き。後、空港へ
夜:航空機にて一路、帰国の途へ
機中泊
(食事:朝食 - -)
1/28(水)
成田
午前:成田空港到着
(食事:- - -)
必要な旅券(パスポート)と残存期間
ビザ(査証)の取得