SULAWESI
INDONESIA
インドネシア・スラウェシ島
ランテモジョン山登頂と
タナトラジャトレック13日間


ホームへもどる

「山の人の国」を意味するタナトラジャ。ジープと馬のキャラバンにて3泊4日で最高峰ランテモジョン山(3,440m)に登ります。その後、水田風景や茅葺き屋根の家々を見ながら里山を歩き、旅の最後に独自の文化を残す秘境ママサの温泉へ。ワイルド・ナビが開拓する東南アジアの山旅です。

ご旅行代金●日程表に続く一覧をご参照ください。

最少催行人員:2名様
ご出発地:東京(成田空港)
食事条件:朝11回、昼11回、夕10回
ご利用予定航空会社:ガルーダ航空、シンガポール航空、メルパチ航空など
ご利用予定ホテル:ホテル・セドナ等(マカッサル)、ミシリアナホテル、サヒッドトラジャホテル等(タナトラジャ)、ママサコテージ等(ママサ)、その他ツーリストロッジまたは民泊
添乗員:同行いたしません。現地日本語ガイドがご案内いたします。6名様以上の場合、ワイルドナビツアーリーダー同行。
1人部屋追加代金:¥45,000



DAY1
成田 デンパサール マカッサル

午前:成田空港発。航空機にてデンパサールへ。着後、国内線に乗り換えマカッサルへ。
着後、出迎えのガイドとホテルへ。
(- - -)


DAY2
マカッサル タナトラジャ

朝食後、専用車でタナトラジャへ出発。昼食はパレパレのローカルレストランにて。
(朝食 昼食 夕食)

DAY3
タナトラジャ カラガン村

朝食後、専用車でランテモジョン登山基地の村、カラガン村へ。村長宅泊。
(朝食 昼食 夕食)

DAY4
カラガン村 ランテモジョン山

ガイド、ポーターと共に樹林帯の中を進み山頂(3,440m)へ。少し下った所でキャンプ。
(朝食 昼食 夕食)

DAY5
ランテモジョン山 カラガン村

元来た道をカラガン村まで戻ります。着後フリー。村長宅泊。
(朝食 昼食 夕食)

DAY6
カラガン村 タナトラジャ

専用車でタナトラジャまで戻ります。着後フリー。
(朝食 昼食 夕食)

DAY7
タナトラジャ滞在

1日観光。周辺の村々のトンコナンハウス(船型家屋)や洞窟墳墓などを訪れます。
(朝食 昼食 夕食)

DAY8
タナトラジャ ビトゥアン パク

朝食後、専用車でビトゥアン村へ。ここからトレッキング開始です。田んぼの畦道や山村の間を歩きながらパクへ。村長宅泊。
(朝食 昼食 夕食)

DAY9
パク ティンバアン

さらにトレッキングを続けてティンバアンへ。村長宅泊。
(朝食 昼食 夕食)

DAY10
ティンバアン ママサ

独自の文化を持ち続けているママサ地方に入ります。温泉もお楽しみください。バンガロー泊。
(朝食 昼食 夕食)

DAY11
ママサ滞在

1日観光。オロブア村、ランブサラトゥ村等を訪れ、ママサ伝統家屋見学や村の散策等をお楽しみください。バンガロー泊。
(朝食 昼食 夕食)

DAY12
ママサ マカッサル デンパサール

早朝出発。一気にマカッサルに向かいます。国内線でデンパサールへ。国際線に乗り継ぎ帰国の途へ。
(朝食 昼食 -)

DAY13
成田

朝:成田空港到着。
(- - -)




ご旅行代金一覧表 2006年4月〜9月の毎日出発可

4/1〜4/26発
4/27・4/28発
4/29〜5/3発
5/4・5/5発
5/6〜7/7発
7/8〜7/13発
7/14〜7/28発
●¥318,000
●¥358,000
●¥388,000
●¥338,000
●¥318,000
●¥338,000
●¥358,000
7/29〜8/4発
8/5〜8/13発
8/14〜8/20発
8/21〜8/28発
8/29〜9/25発
9/26〜9/30発
●¥375,000
●¥398,000
●¥388,000
●¥375,000
●¥358,000
●¥338,000


●トラジャ Toraja
トラジャは標高1000メートル以上の山岳地帯にあり、熱帯といえども涼しくたいへん過ごしやすい気候です。棚田や山に囲まれた山村など、日本の田舎の原風景を思わせるスポットがいっぱい。 見どころの一つはトンコナンと呼ばれる伝統建築物。外壁には手の込んだ彫り物がふんだんに施され、富の象徴である水牛の角のディスプレイが見られます。また、トラジャの人びとにとって、死者儀礼は人生のうちで最も重要なイベントです。多くの客人を招待し、歌、踊り、家畜の奉納など、見どころが盛り沢山です。

●ママサ Mamasa
ママサはタナ・トラジャの東、50kmのところにある知られざる旅のスポットです。2002年から自動車が通れる道ができ、アクセスも楽になりました。ママサの伝統建築物はバヌアと呼ばれ、トラジャの建築物、トンコナンとは少し異なります。屋根のそり具合がなだらかで、木の板を重ねた屋根が特徴です。建物自体もトンコナンの数倍の大きさで、300年、400年前に建てられたものが現在も立派に住居として使われています。ママサ周辺はすばらしい眺めの田園地帯や山を縫うように通るトレッキングルートがたくさんありますが、今年のルート設定は伝統的な村々に泊まりながら馬を携え、タナ・トラジャからママサまで歩き、最後は道端の温泉を楽しみます。

●ランテモジョン山(3,440m)
タナトラジャから山麓の村までトレッキングし1泊。登頂後テントで1泊、帰路も同じ村に泊まり1泊。登山は全行程3泊4日。道中は滝有り、熱帯樹林帯ありのまさに南の島での山登りを実感できるルートです。あるガイドブックにはスラウェシ島の最高峰はランテマリオ山、とありましたが、2003年に実際に登ってみると、まだ先にピークがあり、これがランテモジョン山と地元の人々によばれているスラウェシ島最高峰である事が判明しました。


■このツアー参加にあたって成田空港利用料¥2,040と航空機保険料、燃油サーチャージが別途必要です。出国税は現地にてお支払いください。また、ビザ(査証)は現地にて取得予定です。

■このツアーについてのご質問、およびお申込書、ご旅行約款、日程表、持ち物リストなどツアーの詳細については直接弊社までご連絡ください。資料などお送りいたします。


お問合せ・お申込先
旅行企画・実施

株式会社ワイルド・ナビゲーション
国土交通大臣登録旅行業1753号
東京都渋谷区恵比寿西2-7-10 第6ミトモビル9F  〒150-0021
TEL 03-5784-3980 FAX 03-5784-3981
E-MAIL

copyrights WILD NAVI Inc.