![]() |
PANGRAN MYANMAR ミャンマーヒマラヤ パンラン山(4,615m)登頂19日間 |
![]() ホームへもどる |
戦後、外国人の立ち入りが一切禁じられてきたミャンマーヒマラヤ。4,000mを超える雪山が連なり目の前にはインドのミシミ丘陵の雪山が並んでいます。少数民族の村に泊まり籐で編んだつり橋を渡りながらアプローチを重ね、ポンカン山群の最高峰パンラン山(4,615m)を目指します。外国人未踏峰のこの山はジャングルトレッキングと登山の両方を味わえる魅力の雪山です。 |
![]() |
2006年 3/18(土)- 4/5(水)●¥438,000
最少催行人員:6名様
|
DAY1 |
成田 ![]() ![]() ![]() 午前:航空機を乗り継ぎヤンゴンへ。夜:着後、出迎えガイドと共に市内のホテルへ。 (- - 夕食) | |
DAY2 |
ヤンゴン ![]() ![]() ![]() 朝:ガイドとともに空港へ。国内線にてプタオ(400m)へ。リス族やラワン族の村々を抜けてアッパーシャンカン(495m)へ。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY3 |
アッパーシャンカン![]() ![]() トレッキング開始。チャウセイン峠を越えてワサンダン(895m)へ。晴れていればパンラン山周辺の雪山群が見え始めます。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY4 |
ワサンダン![]() ![]() アワダン村、ロナダン村等を経てポンカン川沿いに進みジヤダン村(1,065m)へ。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY5 |
ジヤダン![]() ![]() ![]() ジャングルを抜けてパンラン川沿いのキャンプ1(1,320m)を経て、さらに川沿いに進みキャンプ2(1,610m)へ。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY6 |
キャンプ2![]() ![]() 引き続きパンラン川に沿って進みキャンプ3(1,960m)へ。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY7 |
キャンプ3![]() ![]() パンラン川の源流部、スノーラインキャンプ(2,940m)まで川沿いに進みます。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY8 |
スノーラインキャンプ![]() ![]() 一旦尾根に出てから尾根沿いに進み、3,850mのピークを越えベースキャンプ(3,745m)へ下ります。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY9 |
ベースキャンプ![]() ![]() ![]() パンラン山麓に下った後、山頂を目指します。山頂(4,615m)からのインド国境の雪山の景色をお楽しみ頂いた後、ベースキャンプへ下ります。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY10 |
ベースキャンプ![]() ![]() 元来た道をスノーラインキャンプまで下ります。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY11 |
スノーラインキャンプ![]() ![]() パンラン川沿いにキャンプ3へ。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY12 |
キャンプ3![]() ![]() ![]() さらにパンラン川沿いに下りキャンプ1まで戻ります。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY13 |
キャンプ1![]() ![]() ジャングルを抜けてジヤダンまで戻ります。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY14 |
ジヤダン![]() ![]() ポンカン川沿いに進み、ジェイドマウンテンの麓の村ワサンダンへ。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY15 |
ワサンダン![]() ![]() ![]() チャウセイン峠を越えアッパーシャンカンへ。昼食後、車でプタオへ戻ります。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY16 |
プタオ滞在 ![]() 登山予備日。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY17 |
プタオ ![]() ![]() 出発までフリー。国内線にてヤンゴンへ。着後、出迎えガイドと共にホテルへ。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY18 |
ヤンゴン![]() ![]() 出発までヤンゴン市内観光。夕刻、航空機にてバンコクへ。着後、出迎えガイドと共にホテルへ。 (朝食 昼食 -) | |
DAY19 |
バンコク![]() 朝食後、ガイドと共に空港へ。航空機にて帰国の途へ。夜、成田空港到着。 (朝食 - -) | |
![]() |