![]() |
BIKIN RIVER FAR EAST RUSSIA 極東ロシア ビキン川流域 タイガに暮す森の民ウデゲ人と過ごす8日間 |
![]() ホームへもどる |
世界最大の森林地帯、タイガ。 日本のすぐ隣りにあるこの大自然は想像以上に温暖で、動植物の溢れる豊かな森や川が広がっています。森のハンター・ウデゲの人達が暮らす村でホームステイをしながら、歌を聴いたり、子供達と遊んだり、1泊2日で彼らと一緒にビキン川流域でのキャンプに出かけたりする定番の旅も今年で5回目。紅葉の始まった秋の森を歩きながら、彼らのリアルな狩猟生活に触れてみませんか。 |
![]() |
2005年 9/12(月)- 9/19(月)●¥258,000
最少催行人員:8名様 |
9/12 |
新潟 ![]() ![]() 午後:新潟空港発。ダリアビア航空機にてハバロフスクへ。 着後、市内のホテルへ。 (- - -) | |
9/13 |
ハバロフスク ![]() ![]() 午前:フリー。ハバロフスクでロシアの町の散策をお楽しみください。 昼:バスで出発。目的の村の中間地点のキヤ村へ。 本格サウナが楽しめるペンションに宿泊します。 (朝食 - 夕食) | |
9/14 |
キヤ村 ![]() ![]() 午前:バスにてシベリア・トラなどが保護されている野生動物センターへ。 後、クラースヌイ・ヤール村へ。ウデゲの人たちの村でのホームステイです。 (朝食 昼食 夕食) | |
9/15 |
クラースヌイ・ヤール村 ![]() ![]() 朝:ウデゲの猟師達とボートでビキン川を遡ります。 タイガの森の散策など、自然を知り尽くした彼らの知恵に学びながら森を楽しみましょう。 夜は河原でキャンプです。 (朝食 昼食 夕食) | |
9/16 |
ビキン川流域 ![]() ![]() 森の散策をしたりしながら、ボートでゆっくりと川を下り、夕刻に村に戻ります。 夜はホームステイ。 (朝食 昼食 夕食) | |
9/17 |
クラースヌイ・ヤール村 ![]() 村でのフリータイムです。 希望者にはタイガの話などのレクチャーもご用意いたします。 (朝食 昼食 夕食) | |
9/18 |
クラースヌイ・ヤール村 ![]() ![]() ![]() 早朝:村に別れをつげてバスでルーチェゴルスクへ。 午前:シベリア鉄道でハバロフスクへ。5時間半の旅をお楽しみください。 午後:ハバロスク着後、フリー。 (朝食 - -) | |
9/19 |
ハバロスフク ![]() 午前:航空機にて一路、帰国の途へ。午後:新潟空港到着。 (朝食 - -) | |
![]() |