![]() |
ZANSKAR INDIA ZANSKAR AREA インド・ヒマラヤ 未知なるエリアへ 南東ザンスカール・トレック23日間 |
![]() ホームへもどる |
ザンスカールはインド北部・ヒマラヤ山脈の懐に抱かれた高地山岳地帯で、車で入れる道もなく現在でも秘境と呼べるエリア。今年はマナリを発着地点にしてフィルツェ峠(5,450m)などほとんどツーリストの入っていないルートからザンスカール最大級のプクタールゴンパを目指します。褐色の大地に点在する緑のオアシス村を訪ね、チベット本土で失われつつあるチベット仏教文化圏でのダイナミックなトレッキングを存分にお楽しみ下さい。 |
![]() |
2002年 7/21発●¥598,000 最小催行人員:6名様。 ご出発地:東京(成田空港)※大阪、札幌、福岡などその他の出発地も可能ですのでお問い合わせください 食事条件:朝21回、昼17回、夕19回 ご利用予定航空会社:インド航空など ご利用予定ホテル:別記、一覧表をご参照ください。デリー、レー、マナリ以外はキャンプとなります。 1人部屋追加代金:¥78,000 添乗員:6名様以上の場合、日本より同行致します。
|
DAY1 |
成田 ![]() ![]() 午前:成田空港発。航空機にてデリーへ。着後、出迎えガイドと共に市内のホテルへ。 | |
DAY2 |
デリー ![]() ![]() ![]() 朝:ガイドと共にニューデリー駅へ。列車にてチャンディガールへ。着後、出迎えガイドと共に専用車にてマナリ(2,050m)へ。 | |
DAY3 |
マナリ![]() ![]() ![]() 車にてロータン峠へ。散策後、車でマナリへ戻ります。 | |
DAY4 |
マナリ ![]() ![]() 車にてロータン峠を越えてパテシオへ。 | |
DAY5 |
パテシオ滞在 ![]() 高度順応のため背後の丘へ散策に出かけます。 | |
DAY6 |
パテシオ ![]() ![]() バララナヤ峠を越えてサルチュへ。 | |
DAY7 |
サルチュ![]() ![]() リングティ川に沿って西進し、キャンプ。 | |
DAY8 |
4,360m地点![]() ![]() さらに川沿いに進みフィルツェ峠の手前にてキャンプ。 | |
DAY9 |
チュミックマルポ![]() ![]() フェルツェ峠(5,450m)を越えてキャンプ地へ。 | |
DAY10 |
キャンプ地![]() ![]() カルギャ河に合流し、ゴンパのあるタンゼへ。 | |
DAY11 |
タンゼ![]() ![]() クル、ジャリを経てプルネへ。 | |
DAY12 |
プルネ![]() ![]() ![]() 断崖に囲まれたように建つプクタールゴンパ往復。 | |
DAY13 |
プルネ![]() ![]() 元来た道を引き返しタブレへ。 | |
DAY14 |
タブレ![]() ![]() シンクン峠手前のキャンプ地へ。 | |
DAY15 |
ガンブランジョン![]() ![]() ![]() シンクン峠を(5,090m)を越えてラムザックへ。 | |
DAY16 |
ラムザック![]() ![]() 一気にダルチャまで下ります。 | |
DAY17 |
ダルチャ ![]() ![]() 迎えの車にてロータン峠を越えてマナリへ。 | |
DAY18 |
マナリ滞在![]() 予備日です。終日フリータイム。 | |
DAY19 |
マナリ滞在![]() 予備日です。終日フリータイム。 | |
DAY20 |
マナリ滞在![]() 予備日です。終日フリータイム。 | |
DAY21 |
マナリ ![]() ![]() 早朝出発。専用車にて一気にデリーへ。 | |
DAY22 |
デリー ![]() 出発までフリータイム。夕刻:ガイドと共に空港へ。夜:航空機にて一路、帰国の途へ。 | |
DAY23 |
成田 午前、成田空港到着。解散 | |
![]() |